皆さん、こんにちはこの感染症騒ぎでお店などは手指消毒が基本になってきて、最近はお家でも除菌してる方も増えているのではないでしょうか。。。巷では消毒用アルコールが品薄で次亜塩素炭酸水が売られている所も目につくようになりました。そもそも消毒としてはどっちが良くて、何が違うかご存知ですか?それに次亜塩素酸水や次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸炭酸水など「次亜塩素酸」と名がついても何が違うの?って感じじゃあ...
こんにちは、佐藤です。今回はスタイリング剤の選び方の続き。洗い流さないトリートメントやアウトバストリートメントなんて言ったりしますが要するにベース剤として髪を乾かしたり、セットしたりする前につけて髪のコンディションを整えたりして、操作、セットしやすくするものです。主に女性が使うことが多いかもしれません。あまり重要視されませんが、美容師が仕上げるとキレイになるのは技術もありますが、きちんと髪質・求め...
こんにちは、佐藤です。沢山あるスタイリング剤。どうやって選んでいますか??今日は選ぶ時に参考になるようなお話スタイリング剤編。 ここでいうスタイリング剤とは髪をセット(スタイリング)する時に使うものを指します!洗い流さないトリートメントなどのアウトバス系はまた違う記事で!まず大きく分けてスタイリング剤には①ワックス②ムース(フォーム)③ジェル④スプレーの種類があります。その他にミルク、オイル、ミストな...
こんにちは、佐藤です。皆さんダメージケアっていうと何を思い浮かべます??ほとんどの方がトリートメントをする!でしょう?本当はそうじゃないんです。まずは美容室・サロン ブログランキングへシエスタ ブログを応援してください!(ポチっとするだけで投票完了!)サロンでする施術に関してはほとんどのものはダメージします(キッパリ)カラー然り、パーマ然り。髪に不自然な事をするんだから当然ですほんで、ダメージケアと...
こんにちは、佐藤ですよくテレビとかでも耳にする「自律神経」今日はそのお話。まずは美容室・サロン ブログランキングへシエスタ ブログを応援してください!(ポチっとするだけで投票完了!)★そもそも自律神経とは何なの?・交感神経・副交感神経この2つのことを自律神経といいます人間の体はこの2つのどちらが優位に働いているかで体の調子が変わってきます★自律神経が乱れると・便秘、下痢・疲れやすい、疲れが取れない・め...