éMu-teブログ

    新潟県長岡市の美容室 éMu-te エミューテ

     >  女性必見!愛され女子への道 >  巻き髪チャレンジ!!

    巻き髪チャレンジ!!

    今日は、まだアイロンやコテを使った事がない‼️という方への
    初めの準備や基本的な巻き方を紹介します🎶


    まずは

    美容室・サロン ブログランキングへ
    シエスタ ブログを応援してください!(ポチっとするだけで投票完了!)




    まず、アイロンの種類ですが
    一般的にコテと呼ばれるカールアイロンは巻き髪を作る為の必須アイテム⚠️
    髪の長さや、作りたいカールによって太さを選びます。
    次にストレートアイロン。くせ毛を伸ばしたり、最近話題の
    波ウエーブはストレートアイロンを使っています。
    🌿今回はカールアイロンについて説明をしていきます🌿
    カールアイロンの種類(太さ)
    ⚫︎32ミリ・・・おもに肩より下のロングヘアにオススメ
    ⚫︎26ミリ・・・ショート~ミディアム、ロングで強めのカールがほしい時
    他にも大きさはありますが、このどちらかがあればOKです!
    2本持ちしている方も多いですよ❗️
    ~準備~
    カールアイロン
    ダッカール
    ブラシ
    ベース剤
    タオル(ヤケドが心配な方)
    キープ&ツヤ出し
    ~早速巻いてみましょう~
    まず、ブラッシングをしてベース剤をつけます
    ブロッキングをとります。→しっかりとると失敗しません。

    右からでも左からでもいいので片方ずつ巻きます
    ①BACKの1番下 ②SIDEの下 ③BACKの中間 ④SIDEの上 ⑤BACKの上
    という様に下~上に向かって巻きます
    簡単な巻き方↓↓↓

    熱を当てる時間は3秒位を目安に‼︎
    当てすぎは髪を硬くしたり、溶ける場合もあるので注意して下さいね❗️
    巻いたあとは髪の下から手を入れ(指はパー)手をふってほぐしていきます。
    巻いた後とほぐした後で全然違いますよ~🎶


    最後にキープ剤を付けて出来上がりです❗️
    カールが取れやすい方はハードスプレーを20センチほど離してつけます。
    どうですか⁇
    やってみたくなったでしょうか?😻
    ちなみにタオルを巻くのは首をヤケドしない為です。

    慣れてくると10分かからず出来ますので是非チャレンジしてみて下さいね✨✨
    関連記事